日産 サクラ ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
日産 サクラ 新型・現行モデル
182

平均総合評価

4.5

走行性能
4.5
乗り心地
4.2
燃費
4.0
デザイン
4.1
積載性
3.5
価格
2.9

総合評価分布

星5

108

星4

54

星3

16

星2

2

星1

2

182 件中 141 ~ 160 件を表示

  • ますぱぱ ますぱぱさん

    グレード:X 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    1

    結構イイじゃん

    2022.9.18

    総評
    これで、実で200走ったらなぁ。
    満足している点
    電池のおかげか、どっしりとしていて、足回りも(まだまだ新しいので)しっとりと仕事してくれる。トルクが太いので、その重さも感じさせない。楽しいな。
    不満な点
    この、アクセル、ブレーキ両ペダルに伝わる振動は何だ!?
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • カツカスG カツカスGさん

    グレード:X 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    3

    軽のEVは最高

    2022.9.18

    総評
    満足してますが旧ノートの停止までいくエコモードに慣れてしまったのでサクラのeペダルにはまだなれません。ちょっと急ブレーキぎみになってしまいます。
    満足している点
    私のようなあまり乗らないと言う人にはぴったりだ。 起動してなくても補機バッテリーに充電されるらしいので安心だ。 心配ならたまに起動をしてやればいい。
    不満な点
    コンセプトは良いのになぜサクラにプロパイロットや高価なナビを設定したのか疑問。 ナビはディスプレィオーディオでAndroid Autoやスマホでヤフーナビで十分です。 プロパイロットはリーフやアリアで...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • akiravv akiravvさん

    グレード:X 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    -

    先進的

    2022.9.17

    総評
    2台持ちの人且つ家充電できる人はお買い物車に最適です。
    満足している点
    見た目が先進的で、ノーマルのままですが良いですね
    不満な点
    もう少しバッテリー容量が多い方が安心ですね
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • kamoza kamozaさん

    グレード:- 2022年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    4

    快適なコミューター

    2022.9.15

    総評
    軽自動車の概念が変わる車です。
    満足している点
    静粛性が高く出足のトルクが凄いです。
    不満な点
    -
    乗り心地
    良いと思います。

    続きを見る

  • ちゃんぽんしっぷ ちゃんぽんしっぷさん

    グレード:X 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    デイズ(B44W)と比べる

    2022.9.14

    総評
    静か。これに尽きる。カップホルダーがカタカタしないのが高評価。タイヤをレグノとか入れたら、もうひとつ静寂性が良くなるかも!
    満足している点
    電気ならではのトルクのある走り。もたもたしない、ギクシャクしないCVTっていうかミッション(と言うべきか)。エアコンの効きがいい! カップホルダーの飲料に風があたり すぐ冷える! ある程度部品もデイズと流...
    不満な点
    不満な要素がマジでないし、ドレスアップする必要がない! 自分が乗ってきた歴代のクルマで、いちばんクオリティ高いと思います! 小さな高級車だと思います! 高い車両代や走行可能距離が短いのは、そんなのわかって...
    乗り心地
    RSRのショックをデイズに付けていましたが、同乗者には硬くてゴツゴツだったと酷評価。それに比べたら サクラの純正ショックは適度な乗り心地でいい! ショックは安易に変えるべきではないと学びました。よってノー...

    続きを見る

  • ふみ421 ふみ421さん

    グレード:X 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ゲタ車にはお勧め!

    2022.9.7

    総評
    メインの車にはならないけどゲタ用にはお勧めです。
    満足している点
    軽サイズの電気自動車
    不満な点
    価格高!
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • たんむず たんむずさん

    グレード:G 2022年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    2
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    3

    試乗記(26) 用途が合えば買い

    2022.9.3

    総評
    ☆4です。 退屈な走行をする軽ハイトワゴンの枠を超えた、次世代の軽として、日産が放つ観測気球です。 このサクラを使って、世の中に何が求められているのか、どんなEVであれば受け入れられるのか、実...
    満足している点
    グリルレスによるスッキリしたフロントフェイス。
    不満な点
    ドライブモードセレクトが、運転席から見て右下の奥まった箇所にある。 Eco、Standard、 Sportsと選べるのは嬉しいところだが、非常に押し辛い。 後席の内装がお粗末。 前席で予算を使い...
    乗り心地
    ☆5です。 恐ろしいほど何の音もしない。 この車に乗っていると、ロードノイズ等、車本体が出す音よりも車外要因に寄る音が異様に気になるようになる。 もう少し遮音材が欲しい所だが、スペース的にムリな...

    続きを見る

  • hoxy117 hoxy117さん

    グレード:X 2022年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    2
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    -

    毎日の充電が面倒

    2022.8.31

    総評
    EV初心者よい箇所を見つけて上書きしてきます。
    満足している点
    居住空間が広い
    不満な点
    充電に時間が必要
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • アレニスト アレニストさん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    4

    セカンドカーには最高

    2022.8.28

    総評
    久しぶりにこれは凄いと思える車。
    満足している点
    自宅給電、特に夜間電力を使える人には最高のコスパ。 もし補助金なくても長い目で見れば十分お得。
    不満な点
    ドアが貧相。シートもあと少しコストをかけて欲しかった。 自宅からすぐ長い下りなので90%で充電止まるようにセッティング出来れば良かった。100%だと回生できない模様。
    乗り心地
    軽自動車としてはかなりの出来。

    続きを見る

  • 日産 サクラ グレードS 日産 サクラ グレードSさん

    グレード:S 2022年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    新しい軽自動車

    2022.8.28

    総評
    走行距離が、暑い時寒い時に安定して200キロ越えると120満点
    満足している点
    早い 軽自動車のわりには乗り心地が良い ガソリンより電気代の方が安い
    不満な点
    常に充電 補助金がないと高い 走行距離が短い(欲を言うと、もう50キロほしい)
    乗り心地
    フラットな道路は良いが、段差では少々突き上げが強い

    続きを見る

  • Bambootake Bambootakeさん

    グレード:G 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    必要充分!

    2022.8.28

    総評
    週末に往復150キロ程度を充電も含めて行ってみたい。とにかく長距離は自己責任で行くとして、往復50キロ圏内の移動がメインなら価格が許せば、乗り心地は間違いないのでオススメである。
    満足している点
    通勤で使用。途中山越えあり。電費悪いかと思ったが、以外に良いと思う。道の悪い山道で前車スペーシアカスタムではお尻痛くロールが厳しく同乗者は酔う。けれどサクラはバウンドしないしシートもクッションのようでお尻...
    不満な点
    今のところ、通勤では全く不満なし。
    乗り心地
    最高

    続きを見る

  • totaemon totaemonさん

    グレード:G 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    3

    良い軽自動車

    2022.8.25

    総評
    良い車!
    満足している点
    走り、乗り心地、内装、外装、オーディオ等軽のレベルを一歩上行っている!
    不満な点
    高い! もう少し走行距離が有れば!
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Takopin Takopinさん

    グレード:X 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    シュッ!

    2022.8.12

    総評
    おじいちゃんは最近は近所の移動ばかりで、普通車のXVは大きいと感じていたが、軽自動車には、抵抗感があった。 自分も妻もVクラスは、近所の移動には少し大きいと感じていたが、軽自動車を買うほどでもなかった。...
    満足している点
    子供の送迎や近所の買い物に便利で、経済的。
    不満な点
    電源オンにした時に、常にeペダルをオンにしてほしい。
    乗り心地
    音が静かなのが良い。 でも、Vクラスの方が乗り心地は良い。

    続きを見る

  • arifuku002 arifuku002さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    2

    真実一路 お買い物くるま

    2022.8.11

    総評
    リーフやホンダeに乗った経験から サクラは想定通りでした。 モーターの力はたいした事はありません。 軽ガソリン車ターボ以上の出力なんか無理 「CMはやりすぎ誇大広告です」 試したら...
    満足している点
    新しもの
    不満な点
    想定外にエンジンパワーが無かった。 軽自動車ターボより劣ってました。 エアコンも意外に効きが悪い。
    乗り心地
    e-pedal リーフやそれぞれのe-power車ワンペダルでない。 クリープ状況で7~10㎞のまま停車しない。 ただしオートホールドやパーキング操作はとても良い 仕上げです。 ただ 家族は誰...

    続きを見る

  • 純大日本帝国人 純大日本帝国人さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    軽自動車とは思えない安定感

    2022.8.9

    総評
    もう1台買おうかな。
    満足している点
    補助金
    不満な点
    「みんカラ」の入力必須箇所の多さ
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • トイきなこ トイきなこさん

    グレード:X 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    5

    アクセルレスポンスなどがダイレクトでデジタルって感じがします

    2022.8.7

    総評
    初めてのEVです 家族の通勤通学用のセカンドカーとして買ったのですが問題なくというか気持ちよく使えてます 走りとランニングコストとコスパを兼ね備えてます 充電と航続距離だけ割り切れればいい車だと思います
    満足している点
    アクセルオンでスルスル加速しアクセルオフで減速ととても気持ちのいい走りができます 静粛性もよくエンジンの振動も無いのも良いです
    不満な点
    e-pedal時のブレーキがカックンする 軽く踏んでるつもりなんだけどグッて止まってしまう e-pedalオフの時は普通
    乗り心地
    他の軽自動車より若干しっとりしてるような...

    続きを見る

  • RYOct9a RYOct9aさん

    グレード:G 2022年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    割り切った使い方

    2022.8.6

    総評
    加速性能が良いので、ただただ楽しい。 瞬発力については、制御が入っていてかなりマイルドな味付けにされていることを考えても、十分。 ただし、この車は万人にお勧めできない。 1回あたりの走行距離...
    満足している点
    20kwhの蓄電池代わりになる。
    不満な点
    -
    乗り心地
    リチウムイオンバッテリーを床下に配置しているので低重心化されて安定感はいいらしいけど、B21Aデイズルークスよりもかなり乗り味がよい。 乗り心地も良いし、静かでスムーズな加速は心地よい。

    続きを見る

  • カードック カードックさん

    グレード:X 2022年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    2

    時代の流れ 

    2022.8.2

    総評
    メーカーのコンセプトどおり1日100km以下と割り切ればトータルコストでお得になるはず。 メイン車とサブ車区別すれば、よい選択だと思います。
    満足している点
    バッテリー重量による車両重量増が乗り心地、ハンドリングに好影響。 トルク195N•mは軽ターボも真っ青!
    不満な点
    メーカーオプションがセットオプションになっていて組み合わせが難しい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • mchida mchidaさん

    グレード:G 2022年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    4

    近場のお買い物や送迎には最強?!

    2022.8.1

    総評
    「お買い物の足に!」「子供の送迎に!」など近所使いと割り切れば最強のクルマだと思う。質感も軽自動車とは思えないクオリティ!やっちゃいましたね日産。
    満足している点
    軽自動車という括りにしていいのか?と思う程の作り込みと品質。モーターによるパワー感も程よくパワフル!乗り心地も及第点。女性(嫁)目線からだとネーミングに負けず劣らずエクステリアもインテリアもカワイイとのこ...
    不満な点
    「あまり遠くまで走らなければ」という条件がどうしても付き纏う。田舎だと片道50km移動とかザラなので、安心して使える安全圏内を意識する必要がある。あとルークスに比べるとエアコンの効きがちょっと弱いかな?試...
    乗り心地
    ルークス と比べるとソフトな感じで好印象です。重量は同じくらいなはずですが、ルークスよりも上質。しっとりしてます。ただシートがもうちょい頑張ってほしい。ルークス同様ホールド感は低いです。

    続きを見る

  • s660hiro s660hiroさん

    グレード:G 2022年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    3

    サイズ以外軽じゃない 最強の日用車

    2022.7.29

    総評
    買い物や送迎などの日常使いに最適な車 家で充電もできるし、大きいポータブル電源としても使えるし便利。 ただ、車好きが乗りたくなる車ではないので車好きならエンジン車との2台持ちがベスト それでも軽2台...
    満足している点
    軽自動車とは思えない加速性能、高級感 電気自動車ならではの重心の低さ 税金なども軽より安く、維持コストが低い
    不満な点
    案件じゃないけどそのくらい見当たらない 航続距離が短い → バッテリーの容量、重量の兼ね合い 寒さに弱い、バッテリーの耐久性が心配 → BEVの宿命 くらい。致命的な問題は見当たらない。潰せ...
    乗り心地
    音も相まって乗り心地は軽とは思えない乗り心地。 ウインカーの音や徹底したノイズ対策などの細かいところまで丁寧につくられているので高級車のように感じる。 ただ、小径タイヤの宿命か段差の衝撃がある

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離